|



日本動物遺伝病
ネットワーク HD/ED


dog-photo@ta1



2021
SVJ 11周年
2021 FCI-WM
9/8-12
 |
|
Netherlands |
2021 WUSV-WM
9/22-26
 |
|
Finland |
2021 D-1
第20回 記念大会
2022 WUSV-WM
10/10-16
 |
|
Austria |
WUSV-WM
2023 |
|
Russia |
2024 |
|
Germany |
2025 |
|
Belgium |

飛び降りるではなく
駆け降りるイメージ
写真はヨーロッパの
トップハンドラーの
流行の板壁スタイル
日本、韓国、台湾は
飛び降りる犬が多い
|
|
 |
|
|
一般社団法人 SVJ (ドイツシェパード犬協会ジャパン)
|
 |
|
TEL 075-313-1789 FAX 075-313-1685 〒615-0835 京都市右京区西京極堤下町30
 |
|
 |
|
SVJ 朝8時〜夜8時 365日無休 |

2021 WUSV世界選手権 日本代表選考競技会に関するお知らせ
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Helper |
|
Helper |
|
Judge |
|
Judge |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Tashiro Kohei |
|
Oda Tadaaki |
|
Yamaguchi Ikuo |
|
Ishihara Yoko |
追求会場 IGP1-2 @ A IGP3 @ A B C (撮影日2021.01.24)
種目:SVJ-オビディエンス 8000円 BH 8000円 IGP単課目 9000円 IGP総合 21000円
● |
|
予定 2/12金:IGP公開練習 13土:IGP A+B 14日:オビ/BH+IGP C |
|
|
|
● |
|
IGP服従単課目(UPr1-3)における「ダンベルの重さ」と「障害/板壁の高さ」
は犬種の特性や犬の大きさによって任意とします
*ただし、障害は最低体高以上、板壁は最大90度とします
|
今大会のオビディエンスはオープン競技会です どのクラスでも出場できます
飛び級のチャンス! 新規の方もこの機会にぜひSVJのオビにご参加ください
|
早めの申込みにご協力ください 非会員の方でも出場できます
申込締切日:1月29日(金) 2月5日(金) まではキャンセル可能
発情犬は当日ではなく事前にお知らせください
C |
|
過去にSVJ競技会に出場した犬は「〇月〇日の大会に〇部で
出場した〇〇です、今回は〇部に出場します」だけでOKです
写真やハンドラーの変更がある場合は明記してください
参考ページ:SVJ過去の大会全成績
|
国内外の主なイベントスケジュールが一目でわかります
スケジュール最新版一目瞭然
 |
|
2021年3月中に開催予定 |
|
SVJ オビディエンス/BH |
|
|
 |
|
申込書:WORD/PDF 規定と資料 Google マップ 天気
会場:京都府亀岡市保津町武者田 桂川左岸グラウンド 審査員:益田晴夫
カーナビ:京都府亀岡市保津町宮ノ前70-10 主催:LG関西 |
2020.07.06 告知
|
|
 |
|
2021年4月中に開催予定 |
|
SVJ オビディエンス/BH |
|
|
 |
|
申込書:WORD/PDF 規定と資料 Google マップ 天気
会場:京都府亀岡市保津町武者田 桂川左岸グラウンド 審査員:soon
カーナビ:京都府亀岡市保津町宮ノ前70-10 主催:LG関西 |
2020.07.06 告知
|
|
犬と猫、マイクロチップ義務化へ 2019.05.17
JPDSからのご報告(役員・行事予定) 2019.02.13
BH・IGP 規定書/SVJオビディエンス総合案内
WUSV繁殖統一ガイドライン 2019.01.01
WUSV展覧会統一ガイドライン 2019.01.01
SV Wesensbeurteilung(9-13ケ月)性格テスト
SV Zuchtanlagenpruefung (ZAP) 繁殖素質試験
INFORMATION 時代とともに進化する 2020.09.25 |
〇 SVJ競技会申込み方法の割合 LINE 80% メール 15% その他 5%
〇 2020年2月アメリカ CA IGP Championshipでは(紙の)目録はありませんでした
*京都亀岡のオビでは2019年から出場者に配る(紙の)目録は廃止しています
|
WUSV世界選手権出場規定(2020年より適用)
WUSV/SV承認のHD/ED検査結果:normal(正常)fast normal(ほぼ正常)noch zugelassen
(許容範囲)が必要。(FCI検査の場合:A, B, C, あるいは0または1の検査結果が必要)。
この規定は2018年1月1日以降に生まれた犬にのみ適用される。 |
|
2020年から生年月日が2018年1月1日以降の犬に関しては、JAHDの検査結果でWUSV世界選手権
に出場することが不可能となります。
生年月日が2017年12月31日以前の犬はJAHDの検査結果でOKです。
HD/ED レントゲン レポート 百聞は一見にしかず 2 2019.01.31
HD/ED(股関節/肘関節)自主検査の鑑定結果に関して 2018.01.27
HD/ED レントゲン レポート 百聞は一見にしかず 2017.07.03
重要(ドイツ語原文)
WUSV発表:2018年からのHD/ED、DNA世界規模の実施予定 2017.06.05
日本におけるIPO関係者(試験主催者、審査員、指導手、所有者)の皆様へ
訓練手帳の、犬名、試験会場名、審査員名等は、ローマ字(英字)で記入お願いします
WUSV世界選手権の出場申込みに際して日本語記入部分はすべて英字に直しての再提出を要求されました
日本語は日本人にしか読めません 英字は世界中で誰でも読めます |
2016.09.16 |
WUSV総会において決議された日本にとって重要な事項 (2016.09.05 ドイツ・ニュルンベルク) |
|
|
|
|
TOP 8) WUSV内における繁殖の世界的な統一化 |
|
|
|
|
|
8.1 |
|
DNA, HD, EDおよびID(個体識別)の統一化は、2017年1月1日から効力を持つ。 |
|
|
|
|
|
8.2 |
|
繁殖規定の統一化は、2017年1月1日から2019年1月1日までを移行期間として実効する。 |
|
|
|
Setecki氏は適時、WUSV加盟協会へ事前に課題の追加資料を送付すると述べた。 |
|
|
|
決議:上記の手順に関しては、棄権と反対なしの満場一致で承認された。 |
|
|
|
Setecki氏は投票に感謝するとともに、それが将来的にWUSVが歩むための指標であることを強調しました。 |
|
|
|
|
|
9.4 |
|
WUSV加盟
|
|
|
|
JSVとPDの会員資格除籍と同時に国内統括組織 ”ドイツシェパード犬協会日本連盟 (JPDS)” の入会申請の件 |
|
|
|
Setecki氏より、この連盟が2016年に創設された経緯と概要が報告された。 |
|
|
|
決議:この申請に関しては、棄権と反対なしの満場一致で承認された。 |
|
 |
|
1/23 Mt. Fuji Cup
静岡県富士宮市
朝霧アリーナ
|
|
 |
|
IGP成績と写真 |
過去の記事(アーカイブ)


 |
|
|
A
|
B
|
C
|
|
JPN1
|
91
|
85
|
90a
|
266
|
JPN2
|
10
|
89
|
Abbr
|
M
|
JPN3
|
82
|
60
|
Abbr
|
M
|
JPN4
|
88
|
79
|
84a
|
251
|
JPN5
|
40
|
81
|
62vh
|
M
|
|
|
|
|
|
KOR1
|
77
|
85
|
90a
|
252
|
KOR2
|
Disq
|
---
|
81a
|
M
|
KOR3
|
20
|
74
|
73a
|
M
|
|
|
|
|
|
TWN1
|
85
|
88
|
82a
|
255
|
|
 |
|
ご声援くださいました皆様
ありがとうございました
WUSV日本代表チーム
|
点数クリックでビデオが見られます
|
|
日本時間は+7時間 |
水曜日
|
木曜日
|
金曜日
|
土曜日
|
日曜日
|
JPN-01 |
Ikuko Mitani |
Gert vom Haus M.1 |
---
|
B 73
|
C 76
|
A 80
|
---
|
JPN-02 |
Makiko Nango |
Iga Hanzo vom Haus M.1 |
B 90
|
---
|
A 22
|
C Abbr
|
---
|
JPN-03 |
Kaoru Shimada |
Ada von der Verstandheim |
---
|
C 85
|
---
|
A verl
|
B verl
|
JPN-04 |
Seiji Takamura |
Alex von Kyoto Masuda |
A 70
|
C 82
|
B 72
|
---
|
---
|
 |
|
2016 WUSV 世界選手権 10月5日(水)〜9日(日) Deutschland/Meppen 2016 WUSV |
 |
|
 |
|
2016 WUSV-WM 成績
ご声援くださいました皆様
ご注目くださいました皆様
ありがとうございました
2016 WUSV世界選手権
日本チームキャプテン
石原葉子
|
閉会式にて
益田審査員と
日本チームと
サポーターの
皆さん
|
WUSV-WM レポート 1 レポート 2 レポート 3 レポート 4 レポート 5 by Uriko

台湾チーム 韓国チーム 日本チーム
|
|

服従審査員 審査員長
|

WUSVメスラー会長
|
|

表彰式 TOP 10
|

開会式・抽選会
|
|

開会式・抽選会
|

JPN-01
|
|

JPN-02
|
|

JPN-04
|
|

JPN-05
|
|

ヘルスチェック 10/02
|

日本代表とサポーターの皆さん 2016.10.01
|
|

日本チームと韓国チーム 記念撮影
|
日本選手と優勝犬の服従/防衛ビデオ |
JP-1 Yoko Ishihara |
|
B 服従 |
|
C 防衛 |
|
優勝犬 USA-1 Iron von den Wolfen |
JP-2 Ikuko Mitani |
|
B 服従 |
|
C 防衛 |
|
B 服従 C 防衛
|
JP-3 Tomoyuki Iura |
|
B 服従 |
|
C 防衛 |
|
|
JP-4 Tetsuya Yamaguchi |
|
|
|
C 防衛 |
|
|
JP-5 Noriko Hirano |
|
B 服従 |
|
C 防衛 |
|
|
JP-6 Yoshiharu Miyamoto |
|
|
|
|
|
|
審査員 物品と追求会場 会場配置図(日本語) 防衛ヘルパー 公開練習時間割 追求会場
WUSV世界選手権 チームキャプテン&審査員会議 日本の問題に関して JPN-6 として出場して思うこと
健康問題による日本代表の退場勧告に関する説明 WUSV新ガイドライン(原文ドイツ語付)
過去の記事(アーカイブ)
|
|