ドイツ・シェパードの歯 交配・出産早見表
 |
|
DIGITAL CLUB 2024.10
犬業界一変 新時代到来
遅れるな!
|
IGPドイツ語の命令→日本語 2023.03.12
 |
WUSVホームページより 2021.04.23
WUSV理事会とWUSV訓練コーディネー
ターに代わりまして、本日は新しい情報
サービスをご紹介します。
|
以下のリンクでは、過去のWUSVチャンピオンシ
ップの優勝者リストがあります。1975年までさか
のぼっており、WUSVの歴史を知ることができま
す。 この過去への小さな旅を楽しんでいただき、
特別なイベントの記憶が呼び起こされることを願
います。
|
https://www.wusv.org/veranstaltungen/
siegerlisten
EUSVヨーロッパ選手権 1975-1987
WUSV世界選手権 1988-2019
ユニバーサル世界選手権
HD/ED レントゲン レポート 百聞は一見にしか
ず 2 2019.01.31

HD/ED(股関節/肘関節)自主検査の鑑定結果に
関して 2018.01.27
朝日新聞
犬の飼育数減「尋常でない」 2017.12.23
朝日新聞
ペット数、猫が犬を初めて逆転 2017.12.23
HD/ED レントゲン レポート 百聞は一見にしか
ず 2017.07.03
Zuchtanlagepruefung (ZAP) 2017.05.09
ドイツ語の下に和訳があります
|
|
|
|
 |
13.04.2017 - 16:10 Uhr
Sportbefaehigungszeugnis
Durch den WUSV-Vorstand wurde festgelegt, dass fur die Teilnahme an
der WUSV-Weltmeisterschaft und WUSV-Universalsieger eine umfassende
tieraerztliche Sportbefaehigungsbescheinigung zwingend erforderlich ist.
Diese ist durch einen damit beauftragten Vertrauenstierarzt des
entsendenden Vereins in deutscher oder englischer Sprache zu erstellen
und mit der Bestaetigung des Vereins zu versehen.
Der 2016 eingefuehrte Tischsprung anlaesslich der veterinaermedizinischen
Eingangskontrolle bleibt bestehen.
Die fuer den beauftragten Veterinar sowie den Oberrichter bestehende
Moeglichkeit, einen Hund wegen offensichtlicher oder im Laufe des
Wettkampfes erkannter gesundheitlicher Einschraenkungen waehrend des
Wettbewerbes zu disqualifizieren, bleibt unveraendert aufrecht.
Fuer den Bereich der WUSV-WM wird die Vorlage eines HD/ED-Stempels
weiterhin empfohlen, die zwingende Vorlage eines HD/ED-Stempels
entfaellt jedoch befristet bis inklusive 2019. Hunde mit bestehendem
HD/ED-Befund "schwere HD“ oder "schwere ED“ sind keinesfalls
antrittsberechtigt.
Mit Einfuehrung des weltweiten HD-/ED-Zertifizierungsverfahrens der
WUSV ist bei der WUSV-WM der Nachweis des HD-/ED-Verfahrens und
des HD/ED-Stempels nach WUSV-Vorgaben ab 2020 zwingend.
Fuer den Bereich des WUSV-Universalsiegers ist die Vorlage eines HD/ED-
Stempels weiterhin uneingeschraenkt erforderlich.
スポーツ健康証明書
WUSV理事会は、WUSV世界選手権およびWUSVユニバーサルジーガーに出場するに
は、スポーツ健康証明書の提示が必要であると判断しました。この証明書は、協会に
認定された獣医師によって英語またはドイツ語で発行される。協会はその証明書を確
認しなければならない。
2016年から導入された、獣医チェック時の「テーブルジャンプ」は引き続き実施され
る。
獣医師および審査員長は、犬が明らかに不健康、あるいは競技中に健康関連の理由に
より続行不可能と判断した場合、失格とすることが可能である。
WUSV世界選手権に関しては、2019年までHD/EDスタンプの提出が推奨される。”重
度のHD”または”重度のED”と診断された犬は、WUSV世界選手権に出場できない。
2020年からは、WUSVによる世界的なHD/ED認証手続きの導入により、申込みの際
にHD/EDスタンプが必要となる。
WUSVユニバーサルジーガーの出場に関しては、引き続きHD/EDスタンプの提示が必
須である。
|
|
|
|
|
近親繁殖(インブリード)に関するお問い合わせ
について 2016.12.21
2015年1月にSVJホームページで発表しました
以下の通りです
SVより近親繁殖に関して(2015.01.01より)
許される近親繁殖:3-3, 2-4, 4-2, 2-5, 5-2, あ
るいはこれら以上
許されない近親繁殖:2-3, 3-2, 1-1, 2-2, 1-2, 2
-1, 1-3, 3-1, 1-4, 4-1, 1-5, 5-1
|
 |
|
Nachdruck aus der WUSV-Website.(WUSV-HPからの転載) |
2016.07.29
|
SV/WUSV メスラー会長 声明
ドイツシェパード犬愛好家の皆様へ
|
The english Version of SV-DOxS - on
June 1, 2016(申込みは各自でお願いします)
2016.04.23
SV犬籍データ「血統、賞歴、訓練試験、選定結
果、HD/ED、交配記録、写真、ビデオ、etc.」
が閲覧可能!(有料)
飼い犬へのチップ埋め込み 英国で義務化
2016.03.31
FCIとWUSVがミィーティング
デュッセルドルフ 2016.03.10
インタビュー/ドイツでの出来事
広島国際大学教授 月城慶一(SVJ顧問)
2016.03.04
BH, IPO, FPr, UPr, SPr に関してたくさんの質
問をいただきました 下記をご覧ください
BHとは ドイツでのBHレポート BH, IPO規定
書 BH映像
他に質問がある方はメールをくださればお答えい
たします
益田晴夫(SV公認審査員)2016.02.11
シェパード犬を飼いたいという方からのメール
2016.01.14
SV会報2010年10月号633ページより
被毛種「アンダーコートのある長直杖毛」に関す
る犬種標準の変更について
2008年、2009年のSV総会の決定に基づき、SV
はFCIに対して、ドイツ・シェパード犬で「アン
ダーコートのある長直杖毛」の被毛を持つ種を、
ドイツ・シェパード犬の一種として採用するよう
申請しました。
FCIは、この申請を2011年1月1日から有効なもの
とすることに同意しました。
それにより、2011年1月1日からは、ドイツ・シ
ェパード犬で「アンダーコートのある長直杖毛」
の毛種である犬は
− 種犬認定試験を受験できる
− 展覧会に参加できる
主催者はこの被毛を持つ犬について、個別のクラ
スを設定することができます。ただし直杖毛とア
ンダーコートのある長直杖毛が混在するクラスを
設定することはできません。
− 繁殖が許可される
ただし、交配においては、同じ被毛種同士の組み
合わせのみが許可されることに留意しなければな
りません(直杖毛と直杖毛、長直杖毛と長直杖
毛)。直杖毛と長直杖毛の組み合わせは許されま
せん。
以下参考のために、犬種標準における変更を掲載
いたします。
毛:
ドイツ・シェパード犬は被毛の種類として直杖毛
と長直杖毛(双方ともアンダーコートをもつ)を
繁殖する。
直杖毛:
被毛はできるだけ密生し、真っ直ぐで、硬く、か
つ密着している。頭部(耳の内部も含む)、四肢
の前部、足部とあし趾(あしゆび)部では短く、
頸部ではいくらか長く、かついっそう密集して生
えている。四肢の裏面では、被毛は前肢の腕球ま
たは飛節付近まで長く伸び、股の裏側では適度の
ズボン状を形成している。
長直杖毛:
被毛は長く、柔らかく、体に密着していない。耳
と四肢において旗毛を形成し、股のズボン状の毛
は長く、尾は下方へ旗毛を形成している。耳の内
部も含む頭部、四肢の前部、足部とあし趾(あし
ゆび)部では短く、頸部ではいくらか長くかつい
っそう密集して生えており、まるでたてがみを形
成しているようである。四肢の裏側は、被毛は前
肢の腕球または飛節付近まで長く伸び、股の裏側
では明らかにズボン状である。
詳細については、SVホームページに、最新の規定
を含んだ展覧会規定、繁殖規定、種犬認定規定が
掲載されておりますので、ご参照ください。
|